2020.08.11 08:58「白珪尚可磨」「白珪尚可磨」(はくけい なお みがくべし)今月のお茶のお稽古でのお軸です! 白珪(はくけい)は、白く清らかな玉のことで、祭祀(さいし)に使われたり、天子(てんし)より授けられたりするなど、古来、きわめて貴重なものとされています。自ら白く清らかな玉のようにとまでは到底及びませんが、常に素直であることを心がけるとともに、日々の精進により磨き続けることを心に思う!本日からいよいよ濃茶の割稽古!薄茶の棗に対して、濃茶は茶入。今回は茶入の仕覆の結び方です!若林 修八王子市議会議員 日々の出来事を皆さまにお伝えします フォロー2020.08.12 02:29八王子市立いずみの森義務教育学校が8月17日(月)開校2020.08.08 03:49富士森公園 浅間神社骨董市 毎月第二土曜日開催0コメント1000 / 1000投稿
0コメント