2020.07.31 07:49八王子市立中学校における新型コロナウイルス感染者の発生 7月30日(木)市立中学校の教員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 すでに、八王子市保健所では、当該学校の濃厚接触者の確認を行い、濃厚接触者と特定された教員3名及び生徒160名については、PCR検査を実施します。 なお、当該学校については、感染拡大防止のため、7月31日(金)から8月5日(水)までを臨時休業とします。 学校では、引き続き、手洗い、換気、消毒等、新型コロナウイルス感染症対策を徹底してまいります。
2020.07.29 23:56PCR検査結果が陽性でも、症状がみられない方への対応は? 八王子市では、保健所もしくは、PCR外来によるPCR検査の結果、陽性であっても症状のみられない方々へは、厚生労働省からの6月12日の通知に基づき以下のような判断基準で対応致しております。①発症日から10日経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合② 発症日から10日経過以前に症状軽快した場合に、症状軽快後24時間経過した後に拡散増幅法の検査を行い、陰性が確認され、その検査の検体を採取した24時間以降に再度検体採取を行い、陰性が確認された場合のいずれかが退院及び退所の基準https://www.mhlw.go.jp/content/000639692.pdf 尚、八王子市における感染者の経過は現在までのところ以下の通りです!入院7人、宿泊療養9人、自...
2020.07.28 05:21八王子市における新型コロナウィルス感染症拡大の現状皆様こんにちは!若林です!本日7/28日10時から八王子市議会協議会が開催されました!テーマは、「新型コロナウィルス感染症拡大の現状について」。八王子市内の感染者数は、3〜6月までの計が56名、これまでの月間最多は4月の37名。7月は26日現在で87名です。今月に入ってから、特に若い方々の感染者が増え、約7割が20代、30代の方です。行動歴に関しては、渡航歴・接触歴のある方が79名不詳が64名です。最近の感染者の共通要因は、マスクなしでの会話や飲食で、家族内感染も増加しております。今一度、皆様お一人お一人におかれましては、感染防止に向けた行動をお取り頂きますようお願い申し上げます。https://www.city.hachioji.tokyo.jp/e...
2020.07.27 13:09八王子市民間保育園職員の感染者判明。消毒を繰り返して、運営を継続。皆様こんばんは!若林です。最近八王子市におきましても、武漢発の新型コロナウィルス感染症の拡大が徐々に広がっております!それは保育園、幼稚園、小学校、大学と症状は軽症であっても、やはり不安な状態が続いております!そのような中、7/25(土)に本市内の民間保育園の職員1名の感染が判明致しました。園児には濃厚接触者はおらず、毎日消毒を繰り返し、休園することなくおりますのでご安心下さいませ!https://www.ans.co.jp/c/wutsukidai/
2020.07.27 00:37茶席のお菓子とおもてなし本日の主菓子 「鮎菓子」 わが国のお菓子は、鎌倉時代から室町時代に原型ができたと言われ、安土桃山時代になると南蛮文化が渡来し、砂糖や金平糖などの砂糖菓子が伝わり、お菓子は大きく変わりました。 江戸時代の中ごろには、茶の湯に使われるお菓子も洗練され、濃茶には主が菓子、薄茶には干菓子が用いられ、茶花と同じように茶会の目的や趣向、季節によって道具との調和を考え、味覚を添えるようになりました。 茶席では、お菓子一つ選ぶにおきましても、おもてなしの心が大切であることを学びます。
2020.07.24 03:32GOTOトラベルキャンペーン 対象外となる東京都在住者の宿泊、東京都発着・東京都内目的の旅行とキャンセル料皆様こんにには!若林です!今話題となっているGOTOトラベルキャンペーンは、7/22以降に開始する旅行を対象にスタートしました!しかし、東京都在住者の宿泊、東京都発着・東京都内目的の旅行は対象外となりました!都外居住確認は、ホテルチェックイン時に本人確認書類(身分証明書等)の提出によります。尚、都外居住の方の羽田空港等都内から出発する交通機関による旅行は対象!また、7/10(金)から7/17(金)までに予約し、対象外となってしまった旅行のキャンセル代は支払う必要はなく、既に支払った場合、旅行会社に返金を求めることが可能。〈キャンペーン概要〉支援対象となる国内の宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援一人一泊あたり上限2万円(日帰りは1万円)連泊制限や利...
2020.07.23 08:42「東京都感染拡大防止協力金」の対象外でも、自粛要請期間中に完全休業した飲食店等は八王子市の支援制度の対象となる可能性があります!皆様こんにちは!若林です!「東京都感染拡大防止協力金」の申請手続期間は終了しましたが、例えば夜8時から翌朝5時の時間帯にもともと営業時間を設けていない飲食店等は対象となりませんでした。八王子市では、そのような飲食店でも「東京都感染拡大防止協力金」と同規模の支援の対象となる可能性がありますので、まずは以下の市ホームページをご確認下さいませ。https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/coronakigyoshien/jigyokeizoku/p026838.html
2020.07.22 06:46新型コロナウィルス感染症 軽症者等宿泊療養施設 ホテル the b 八王子の視察 入所者が外出出来ない厳格な体制を確認新型コロナウィルス感染症軽症者等宿泊療養施設 ホテル the b 八王子 視察入所者が外出出来ない厳格な体制を確認 本日京王八王子駅至近の新型コロナウィルス感染症軽症者等宿泊施設、ホテル The b 八王子を視察させて頂きました。 ホテルの玄関はしっかりと扉が閉ざされており、少し驚きました。この表の玄関は基本的に午前中の入所、午後の退所時以外は扉が開きません。 ホテル内へは裏口のスタッフ専用通路から入館します。1Fのロビー階は今回専用に天井からの仕切りボードで、しっかりと入所者が過ごすエリアと仕切られており、本日のお昼のお弁当配布用のビニール袋が並べられておりました。お弁当をロビーに並べる際は、入所者エリアにスタッフ...
2020.07.21 13:32八王子市立学校における新型コロナウイルス感染者の発生八王子市立学校の1名が学校外での濃厚接触者としてPCR検査を受け、7月20日新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。すでに八王子市保健所では、当該学校の濃厚接触者の確認を行い、学校外での感染であることや、濃厚接触者が存在しないことを確認いたしました。そのため、学校は通常どおりの教育活動を継続いたします。https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007/p026487.html
2020.07.21 11:49八王子市内医療機関で新型コロナウィルス感染者が発生https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007/p026487.html八王子市内にある東京医科大学八王子医療センターの看護師数名が、院外で新型コロナウィルス感染者と濃厚接触する機会があり、PCR検査の結果3名の看護士が陽性であることが判明致しました!院内への伝播はないとの報告となります。https://hachioji.tokyo-med.ac.jp/2020/07/21/%E2%97%8F-%E7%AC%AC%E5%85%AB%E5%A0%B1%e3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%A...
2020.07.20 15:38八王子市立保育園の新型コロナウイルス感染症罹患者の濃厚接触者へのPCR検査結果皆様こんばんは!若林です!八王子市立保育園の新型コロナウイルス感染症罹患者に伴う濃厚接触者の保育士9名、園児52名のPCR検査の結果、全員が陰性と判明。なお、当該保育園は、7月29日まで臨時休園とし、7月30日から通常保育とする予定。
2020.07.20 02:24新宿駅に東西自由通路が誕生皆様こんにちは。若林です。昨日署名活動で池袋に向かう際、新宿駅を経由したところ、新宿駅東口改札と西口改札がなくなって東西自由通路が誕生してました!これから新宿駅は2040年代完成に向けて、大規模リニューアル工事がスタート。都庁を超える260mの超高層ビルのツインタワーが新宿駅東西に建設される計画がスタートするそうです!