本日「八王子市における契約事務について」の研修を受講。
①「公法上の契約」は「私法上の契約」と異なり契約自由の原則が働く余地が少ない
②地方自治法に規定された契約方法
1.一般競走入札
透明性に優れる
2.指名競走入札
透明性などはやや劣るが、
短期間で落札決定可能
3.随意契約
複数者の競争見積合わせによる
特定業者でないと履行できない
③契約者の決定方法
1.価格競争
2.総合評価方式
3.プロポーザル方式
④入札契約制度のポイント
1.競争性確保とダンピング抑止策が必要
2.予定価格、最低制限価格の事前公表
国は事後公表を求めている!
3.談合や、不当な働きかけとならないよう
に要注意
4.本市が目指す入札契約制度の方向性
透明性、公平性、競争性の確保
0コメント